スキップしてメイン コンテンツに移動

ぼくは手紙を書く (詩集)

 

アマゾンキンドルで購入(298円)可能です。
また、Kindle Unlimitedでは無料で読むことが可能です。
リンクはここです。


著者:福冨 健二

本の説明:
若き日に詩の呼び声を聞き、その招きに応じて一人こつこつと詩を書き続けている詩人の詩集。
詩歴の長さが文体から余計な技巧と力みをそぎ落としている。
平明な言葉で率直に語られた25編の作品からは、著者の人柄から滲む素朴な優しさが感じられる。
その底流では、川の流れに流されまいとしっかりと川底にへばりついた小石のような頑固な精神が、作品の深みと骨格を成している。一編の美しい詩を書きたいという、著者の変わらぬ願いを糧に生まれた一冊である。

 

ぼくは手紙を書く

名刺も手帳も財布も
万年筆も本もノートも
ポケットの中に
カバンの中にきちんとある

鏡の前に立てば
鏡の中にはぼくが立っている

はち切れるほど膨らんでいたポケットは萎んでしまい
手にあまるほど重かったカバンは軽くなって
なによりもしなやかだった青年の筋肉は固くなり
みずみずしかった少年の皮膚は乾燥し
髪は白く
それなのに失くしたものがひとつもないなんて

ポケットを裏返しカバンをひっくり返せば
手帳はあちこち痛み名刺はわずか数枚
本は紙魚に汚れ財布は小銭ばかり
ノートの文字はぼやけて
万年筆のインクも残り少ない

鏡の隅まで指で磨けば
鏡の奥にはぼくの抜け殻が蹲っている

やはり多くのものを少しずつ失くしてきたのだ
これまでの道の峠や十字路に

ぼくは手紙を書く
間欠泉の衝動に突き上げられて
手帳のメモ
ノートの文字を頼りに
インクの薄い万年筆で
便箋が文字でびっしり埋まるまで
ぼくは手紙を書く
鏡の奥に蹲っているぼくの抜け殻に宛てて

朝になれば

番地のない手紙は
届けようもなく
机の上に重ねられていくばかりである
しかし手紙を書き終えれば
ぼくのポケットには希望が煌めき
ぼくのカバンには未来が灯って
噂っているぼくの抜け殻には新鮮な血が脈打ってくる

今ではむしろ
手紙を書くために
ここまで来
ここまで来るために
多くのものを少しずつ失くしてきたように思えるのだ



 



コメント

このブログの人気の投稿

[참고] ROS kinetic에서 WebCam 사용하기 (Ubuntu 16.04)

Reference: 1. https://github.com/bosch-ros-pkg/usb_cam/issues/53  2. http://zumashi.blogspot.jp/2016/12/ros-kinetic-usb-cam.html  3. http://cafe.naver.com/openrt/5963 위의 사이트들을 참고하여 ROS Kinetic에서 Logitech WebCam C270의 동작을 확인했습니다. $ cd ~/catkin_ws/src $ git clone https://github.com/bosch-ros-pkg/usb-cam.git $ cd .. $ catkin_make WebCam test $ roscore $ rosrun usb_cam usb_cam_node $ rosrun image_view image_view image:=/usb_cam/image_raw $ rosrun rviz rviz 1) By display type>rviz>image 2) Image topic: /usb_cam/image_raw --> 왼쪽 하단과 같이 WebCam이 잘 동작하는 것을 확인했습니다.

[vscode] TImeout waiting for debugger connection

이제까지 잘 동작하던 비주얼 스튜디오 코드가 위와 같은 에러 메세지를 내면서 갑자기 디버깅이 안되서 인터넷을 검색한 결과.. vscode의 User Setting에서 검색창에 python.terminal.activateEnvironment을 입력하여 true로 설정되어 있는 값을 false로 변환하면 된다. 

日常の話

今年の夏は本当に暑かったですね。それで、我らもなるべく室内で活動しました。図書館で絵本を読んでいる長男さん。 カラオケ大会〜〜 漫画を読んでいた長女 長男はおもちゃで遊んでました。 魚べいで外食 橋コンテストで出品する作品を作る次女 長男が大好きなマインクラフトレゴ。官舎の壁は長男の落書きで大変な状態です。 お父さん、お母さんが作って下さった美味しい料理 お父さんのハヤシライスは美味しい! 頑張って運動している長男 親切に教えてくれた先生たち、ありがとうございました。 JAXA来年までメイン建物が運営しません!ご参考までに〜〜 長女と長男、図書室の中で〜〜